PR

【アッパレ戦国大合戦】又兵衛は誰に撃たれたのか徹底考察!本名や声優についても〜クレヨンしんしちゃん〜

クレヨンしんちゃん映画 野原家
記事内に広告が含まれています。

アッパレ戦国大合戦といえばクレしん映画では、めずらしい軍記物ですよね。

その中に登場するキャラ、又兵衛(またべえ)。

しんのすけのやり取りが見どころの1つなんです。

ラストシーン、誰が彼を撃ったでしょうか?気になります。

また、作中では又兵衛と呼ばれていますが本名はあまり知られていませんよね。

そして、又兵衛を演じた声優は、ほかにどんな作品に出演されているでしょう。

今回はアッパレ戦国大合戦の又兵衛についてお話していきたいと思います。

※作中のネタバレを含みます。

スポンサーリンク


アッパレ戦国大合戦/ラストシーンで又兵衛を誰が撃ったか?を考察

誰が又兵衛を撃ったか

は、作品を観る側の想像に委ねる流れになっています。

では、又兵衛が撃たれるまでのシーンを振り返ってみましょう!

 

又兵衛は、自国に攻めてきた大倉井高虎の軍勢に勝利しました。

しかし、春日城へ帰る途中何者かによって胸を撃たれてしまいます。

馬に乗っているしんのすけと又兵衛が春日城への帰路の途中、大きな銃声とともに又兵衛は落馬。

銃声がしたとき、しんのすけが何の音だろうと振り返るコマが写ります。

そして、元の2人が馬に乗っているコマに戻ったかと思えば、その瞬間に又兵衛が落馬。

そのため、誰が撃ったかシーンを見ても分かりません明言もされていません

ここからは、私の考察になります!

又兵衛が死にぎわ、次のように語っています。

「お前と出会ったあの日、俺は撃たれて死ぬ予定だった、お前は俺の命を救い大切な国と人を守る働きをさせてくれた」

たまたましんのすけがタイムスリップをした時

に、その戦場に向かわなければ又兵衛とも出会っていませんよね。

ある種、しんのすけの過去に行った理由はそこにあると思います。

 

又兵衛が国のために戦った英雄にさせるため、しんのすけが送り込まれたというワケです。

ですが『又兵衛の死』は回避出来ない運命。

だから、過去に撃たれて死ぬ予定だった弾丸がタイミング悪くしんのすけとの帰路の際に命中。

今生(こんじょう)の別れになったということです。

そもそも、未来から来たしんのすけたちは、又兵衛たちの生きる時代には異質な存在ですから。

残酷ではありますね。

だからこそ、生きる様は美しいと感じられると思いました。

スポンサーリンク


アッパレ戦国大合戦のキャラ、又兵衛の本名とは?

又兵衛の本名は、井尻又兵衛由俊(いじりまたべえよしとし)、年は30歳です。

フルネームが出てくるのはしんのすけと初めて会ったときに名乗ったのみ。

なので、なんだか馴染みが無いかもしれませんね。

仲間内ではよく青空を眺めており、旗印が青地に雲が描かれていることから「青空侍」、一方戦場では勇猛果敢な戦いぶりから「鬼の井尻」と呼ばれています。

この2種類の通り名を聞くとギャップを感じますね。

 

ちなみにしんのすけはその響きから「おまたのおじさん」と呼んでいます

最初しんのすけが又兵衛をそう呼んでいることを聞いた、ほかのキャラは驚きを隠せない様子でした。

変なあだ名で武士が呼ばれていたら、人によっては切り捨て御免なんてことも有り得ますから。

そこは又兵衛の懐の深さが出ていますよね。

最初しんのすけが未来から来たことを伝えても「子どもの言うことだから」と無下にするのではなく、キチンと話を聞いて、世話をしています。

戦場でたくさんの足軽を従えて戦っているので面倒見が良いのでしょう。

足軽たちも又兵衛をすごく慕っているので現代風に言うと良い職場環境のようですね。

個人的にはあの威厳で30歳ということに驚いてしまいました。

今回、又兵衛の年齢を初めて知ったので、もっと年齢を重ねている印象でした。

 

戦国時代という時代柄、又兵衛は数々の修羅場をくぐりり抜けてきたことでしょう。

ときに、命の危機を経験するとそれが風貌に現れるんだと感じますね。

スポンサーリンク



アッパレ戦国大合戦/又兵衛を演じている声優とほかの出演作は?

又兵衛を演じているのは屋良有作(やら ゆうさく)さんです。

屋良有作 又兵衛 声優

1948年生まれで1975年から活動されています。

現在は青二プロダクションに所属。

主な出演作は、ちびまる子ちゃんのさくらひろし
鬼滅の刃刀鍛冶の里編(鉄地河原鉄珍)
進撃の巨人(ロッド・レイス)など

さまざまなアニメやテレビ番組のナレーション、洋画の吹き替えにも出演しているマルチな声優さんです。

 

ちなみに、

ほかのクレしん映画にも出演しています!

2008年公開の「ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者」のドウドウとナレーションを務めています。

ドウドウは終盤に登場するキャラ。

おネエキャラなので又兵衛とは全然印象が違います。

演じ分けがスゴいなと感じますね。

スポンサーリンク


アッパレ戦国大合戦/又兵衛を撃ったのは誰か?本名や年齢、声優について まとめ

今回はアッパレ戦国大合戦の又兵衛についてお話していきましたが、まとめると…

・誰が撃ったかはシーンを見ても分かりません明言もされていません
・彼の本名は井尻又兵衛由俊(いじりまたべえよしとし)年は30歳
「青空侍」「鬼の井尻」と呼ばれている。
・又兵衛を演じているのは屋良有作(やら ゆうさく)さん

あらためて、又兵衛とは魅力的なキャラだと感じました。

そして、生き様も死に様もとても勇ましく切ない散り際でした。

だからこそ、この作品がとても人気で視聴した人の涙を誘うのだと感じざるを得ません。

見たことがない方は是非見てみてくださいね。

ここまで見て頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク



アッパレ戦国大合戦 関連記事一覧

アッパレ戦国大合戦!名言ランキングしてみた!しんちゃん・またべえ・れん姫・ひろし野原しんのすけって漢字で書くと信之介?戦国大合戦に証拠が!本名ひらがな(名前)の由来は?クレヨンしんちゃん映画おすすめ|泣ける編5作品ランキング!感動させます!ケツだけ・戦国・オトナ帝国・ロボとーちゃん・カスカベ野生王国クレヨンしんちゃん映画は昔の方がいい?新旧の魅力を声優の変更や特徴別に徹底比較!

タイトルとURLをコピーしました