PR

謎メキ!花の天かす学園で起こる事件の犯人とは?33の意味や黒幕について検証!

クレヨンしんちゃん映画 映画
記事内に広告が含まれています。

『謎メキ!花の天かす学園』は2021年公開作品。

クレしん映画初学園とミステリー要素がある作品です。

学園内で起こる事件、その犯人とはどんな人物なのか?

事件の鍵を握る33という数字の意味とは?

またその事件と別に黒幕がいるようなんです。

もちろん!ミステリーだけでは終わらない感動シーンもある、この映画について気になりますよね。

そこで今回は天かす学園で起こった事件の犯人や黒幕の目的についてお話していきたいと思います。

スポンサーリンク



天かす学園で起こる事件の犯人とは?

事件の犯人は豆沢サスガという学園一のエリートの男子生徒です。

この天かす学園とは全寮制の学園で「私立天下統一カスカベ学園」が正式名称なんです。

スゴく仰々しい名前の学校ですよね。

その名の通り、将来のエリート養成学校みたいなイメージです。

 

風間くんが入学を目指していて残りの4人は半ば強引に体験入学をさせられていました

とある夜、風間くんがしんのすけとの大ケンカの末、部屋を飛び出した後に時計塔の中でお尻に噛み跡がある状態で発見

次の日に究極のおバカになってしまうという事件の概要です。

 

ある意味物騒な事件ですがそこはクレしんらしい事件の内容ですね。

犯人は天かす学園のエリート組の中のトップということもあって、みんな驚きを隠せませんよね。

動機ですがチシオのことが好きで元々同じテン組だった彼女がテン組に戻る方法を探していてたまたま黒幕に目を付けられてしまったという訳です。

おバカにさせられていた生徒たちはエリートを簡単に育成出来る機械を作るための実験台にされていました。

 

純粋な恋心につけ込まれてしまったとはいえ、同じ学園に通う生徒を実験台にしてしまったことは許されることではありません。

彼自身もとても後悔をしているので情状酌量の余地はあるので罪を償って欲しいですね。

スポンサーリンク


天かす学園で起こる事件/現場に書かれていた33の意味は?

33とは豆沢サスガの目という意味

です。

よくアニメの眼鏡キャラがふと眼鏡が外れてまったときに描かれてしまう描写が33のような記号として扱われます。

あまりにも目が悪くて裸眼だと何も見えていないという意味でしょう。

豆沢サスガ

実はそれがヒントとして映っているコマがあるんですが、それは実際に作品を見て探してくださいね。

吸血鬼事件解決のためカスカベ防衛隊とチシオたちでカスカベ探偵倶楽部を結成します。

その名の通りそれぞれ33に関わりのありそうな人物たちへ、聞き込みしつつ事件解決にいそしんでいました。

 

本格ミステリーではないのでトリック的なウンヌンはトンデモ設定なところも一部あります。

が、そこはクレしん映画ということでギャグ路線で面白いです。

しんのすけたちがテン組・カス組の犯人候補の生徒たちの調査をしている中、みんなの怪しい点や抱えている悩みなどが垣間見えてきます。

キャラのバックグラウンドが掘り下げられる度に怪しくも見えてくるのがある意味ミステリーの醍醐味ですよね。

スポンサーリンク



天かす学園で起こる事件の犯人とは?新の黒幕がいる?

じつは、天かす学園で起こる事件を裏で操っていたのはオツムンというAIです。

この学園の授業は全てAIが担っています

オツムン 天かす学園

さすが将来のエリートを養成する教育機関ということでかなり近代的な造りですね。

学園長がふとした拍子にオツムンに「手っ取り早くエリートを育てるための方法はないか」と相談したところ、学園の生徒をエリートにする機械を作るという計画を思いつきました。

その実験をしていたのが豆沢サスガです。

 

実験の副作用が、ガキンチョ(おバカ)になってしまうというのが事件の概要です。

実験をしていたということは、まだその機械は未完成でした。

吸血鬼による事件の魔の手がついにしんのすけにも及んでしまいます。

実験台にされかけたとき、すでに被害にあった風間くんが助けてくれるんです。

 

その間にネネちゃんたちが事件現場を突き止め、合流します。

ですが未完成だったエリートを育成する機械は風間くんと適合してしまい結果完成。

 

そして、ある意味AIの暴走の末学園内の生徒全員のエリート化計画を遂行するべく行動を起こすのです。

しんのすけの機転により、エリート風間くんとカスカベ探偵倶楽部でマラソン対決をすることに。

その対決の行方は見ていて胸を動かされますし、思わず目頭が熱くなります。

この作品が学園をテーマにしていたのが何となくわかる気がしました

おバカに変えられる前、風間くんとしんのすけは大ゲンカの真っ最中。

そのためか、ある意味決着が着いて仲直りするところまで、どちらも応援したくなるんです。

スポンサーリンク


天かす学園で起こる事件の犯人とは? まとめ

今回は天かす学園で起こった事件の犯人や黒幕の目的についてお話していきましたが、まとめると…

・事件の犯人は豆沢サスガという学園一のエリートの男子生徒。
・33とは豆沢サスガの目という意味。
・天かす学園で起こる事件を裏で操っていたのはオツムンというAI。

学園長がふとした拍子にオツムンに「手っ取り早くエリートを育てるための方法はないか」と相談したところ、学園の生徒をエリートにする機械を作るという計画を思いついた。

家族から離れての学園生活ということでカスカベ防衛隊メインの作品で今までのクレしん映画とはまた違った色の面白さを感じられます。

自分の学生時代も一瞬思い出して重ねてしまう描写もあって懐かしさもあり、感動もありの楽しい作品です。気になった人は是非見てみてくださいね。

ここまでみていただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク



謎メキ!花の天かす学園 関連記事一覧

クレヨンしんちゃん映画/歴代ヒロイン1位〜10位超個人的にランキング!どれから観る?ネタバレあり

タイトルとURLをコピーしました