クレヨンしんちゃんに出てくる魅力的なサブキャラの1人にしんのすけたちが通うふたば幼稚園の園児チーターと呼ばれる子がいます。
そんな彼のプロフィール、本名が意外なこと、何組なのか知っていますか?
最近のチーターの出演が減ってしまい、消えたのと噂があるのですがその理由や考察してみましょう。
そもそも彼はなぜチーターと呼ばれているのか名前の由来も気になりますよね。
そこで今回はクレヨンしんちゃんの登場キャラ、チーターについてお話していきたいと思います。
スポンサーリンク
チーターのプロフィールは?本名や年齢、何組なのかも!
チーターと呼ばれていますが彼の本名は河村やすお
。
まつざか先生が受け持つばら組の園児であり、ヒョウ柄のランニングシャツがトレードマークです。
河村くんと呼んでいるのは先生たちが多いので本名を知らない人は多いと思います。
私も正直知らなかったです。
性格を一言で言うとガキ大将、しんのすけたちに度々勝負事を吹っ掛けますがあくまでスポーツマンシップに則り正々堂々と仕掛けるというタイプ。
ですがクラスメイトに頼りがちな所もあるので虎の威を借る狐でしょうか。
個人的にもチーターが出てくる回はひまわり組とバラ組で何かしらの対決をしていてひまわり組がなんやかんやで勝っているという流れがお決まりなイメージです。
年齢の公式設定はありません。
では最近なぜチーターが消えたとの噂があるのでしょうか。
スポンサーリンク
チーターが消えたとの噂がある理由を考察する
チーターが消えてしまったのではないかと噂が一部囁かれています。
クレヨンしんちゃんはサブキャラの数がとても多くどうしてもキャラクターによっては登場頻度にバラツキが出ます。
考えられる理由としてはチーターが出てくる回はひまわり組との対決系が多いです。
そのネタが無くなってきてしまったこともあります。
チーターが出てくる回はひまわり組と対決を仕掛けてなんやかんやでひまわり組が勝つという流れが多いです。
その対決内容によってはその種目が得意な子がたまたまばら組にいて助っ人として連れて来るけれど何故か負けてしまいます。
内容はサッカーやボウリングなど多岐に渡ります。
内容のネタが無くなりつつあるので中々出番がないということが1番濃厚だと思います。
スポンサーリンク
なぜチーターと呼ばれる?名前の由来は?
彼がなぜチーターというあだ名
を付けられたのか、ずばり足が速いこととその性格がチーターのように荒々しいからです。
確かにトレードマークのヒョウ柄のタンクトップと合わせてピッタリのあだ名ですよね。
誰がつけたのかは不明ですが先生や家族以外はチーター呼びで定着しているようです。
ただしんのすけはペーターやセーターなどと間違えられることもしばしばです。
元々が荒々しい性格で近寄り難い見た目ですがしんのすけが絡むと若干不憫なのも愛される要因なのかもしれませんね。
スポンサーリンク
チーターが飼っている犬は性格も似ている!?
実はチーターには飼い犬がいます。
名前はクリントン、黒い小型犬です。
クリントンが出て来た回数はそう多くは無いので私もチーターに飼い犬がいるのは正直初耳でした。
一番直近の放送回だと2025年1月に放送されたアニメでクリントンが登場しています。
ある日、チーターは飼い犬がいなくなってしまい落ち込んでいました。
見兼ねたしんのすけはシロと共に捜索しますが中々見付からず…、という内容のお話です。
クリントンとの対比を見るとチーターが小さ過ぎるのかクリントンが大きく見えるので小型犬と聞いたときに一瞬驚いてしまいました(笑)。
クリントンもチーターと同じく性格は気が強いようです。
一緒に過ごす時間が長いと性格が似てくるんですね。
スポンサーリンク
クレしん映画へのチーターの初登場はヘンダーランド
チーターはアニメだと案外初期の方からいるキャラでその影響かクレしん映画でもちょくちょく登場しているんです。
初登場はヘンダーランドの大冒険です。
この作品では冒頭ふたば幼稚園の遠足でヘンダーランドに行く描写があるのですがそこでしんのすけたちカスカベ防衛隊と共に行動していたため結構長く登場しています。
その他にもオラの引越し物語、爆睡ユメミーワールド、爆盛カンフーボーズ、しん次元超能力大対決にも登場していますが数コマのみの登場などが多いです。
どうしても他のキャラと違い、ひまわり組もといしんのすけたちとライバル関係にあるキャラなので純粋に仲良く絡む描写を描くとキャラがブレてしまうため、映画やアニメでの登場は少なめになってしまうようですね。
そう考えるとヘンダーランドの大冒険でのみんなとのやり取りはかなり貴重な描写とも言えるのでまだ見たことが無い方はぜひ見てみてくださいね。
スポンサーリンク
クレヨンしんちゃんの登場キャラ、チーター まとめ
今回はクレヨンしんちゃんの登場キャラ、チーターについてお話していきましたが、まとめると…
・彼の本名は河村やすお。
まつざか先生が受け持つばら組の園児であり、ヒョウ柄のランニングシャツがトレードマーク。
性格を一言で言うとガキ大将、しんのすけたちに度々勝負事を吹っ掛けますがあくまでスポーツマンシップに則り正々堂々と仕掛けるというタイプ。
・チーターが消えてしまったのではないかと噂が一部囁かれており、考えられる理由としてはチーターが出てくる回はひまわり組との対決系が多いのでそのネタが無くなってきてしまった。
・チーターというあだ名を付けられたのか、ずばり足が速いこととその性格がチーターのように荒々しいから。
・実はチーターには飼い犬がおり名前はクリントン、黒い小型犬。
カスカベ防衛隊のライバル的立ち位置のチーター、癖が強い見た目とキャラクター性を持っていますが何故か憎めない不思議な魅力を持っています。
今後のアニメや映画での登場が目を離せませんね。
ここまでみていただき、ありがとうございました。
クレヨンしんちゃんの組長(園長)の名前・本名は?モデルは俳優?服は奥さんの好み?
よしなが先生とまつざか先生|ふたば幼稚園でよく喧嘩する理由はなぜ?
スポンサーリンク